過去に認定されていた拠点

拠点名 拠点長(所属) 研究内容 認定期間
グリーン水素研究センター 光島 重徳
(工学研究院)
グリーン水素による新しいエネルギーシステムの構築 H23.12.26~H26.11.15
「住みたい都市」に関する学際的研究拠点 高見沢 実
(都市イノベーション研究院)
「住みたい都市」の研究 H23.12.26~H26.3.31
アジア視点の国際生態リスクマネジメント(G-COE拠点) 松田 裕之
(環境情報研究院)
概要はこちらをご覧ください H23.12.26~H24.3.31
情報通信による医工融合イノベーション創生(G-COE拠点) 河野 隆二
(工学研究院)
概要はこちらをご覧ください H23.12.26~H25.3.31
低温物性研究拠点 鈴木 和也
(工学研究院)
極低温物性測定装置の開発と共同研究拠点化 H23.12.26~H28.3.31
ミクロ経済研究拠点 大森 義明
(経済学部)
リスクと不確実性のミクロ経済分析の研究推進 H23.12.26~H28.3.31
グリーンマテリアルイノベーション研究拠点(GMI研究拠点) 福富 洋志
(工学研究院:共同研究推進センター)
社会技術イノベーションのための材料技術研究の推進
-YNU研究教育総合連携方式の開発-
H23.12.26~ H28.3.31
海洋再生エネルギー研究拠点 西 佳樹
(工学研究院)
海洋再生エネルギー技術に関する性能試験、新規的エネルギー抽出技術の創出、海洋再生エネルギーの経済性と環境影響の評価 H25.10.1~H28.9.30
光反応先端材料研究拠点 横山 泰
(工学研究院)
新機能を指向する光反応材料の創製と機能解析 H23.12.26~H29.3.31
人機能再建のための工学支援研究拠点 高田 一
(工学研究院)
人機能再建のための工学支援に関する研究 H23.12.26~H29.3.31
実海域再現水槽を利用した航空機の着水実験研究拠点 平川 嘉昭
(工学研究院)
航空機の不時着水、飛行艇の着水に関する実験的研究 H23.12.26~H29.3.31
10年先の化粧品開発を目指す基盤技術と情報発信の研究拠点 板垣 宏
(工学研究院)
安心・安全な化粧品を目指す基盤技術の構築と情報発信 H26.4.1~H29.3.31
海洋環境保全のための船舶関連技術研究拠点 荒井 誠
(工学研究院)
バラストフリー船の研究開発 H23.12.26~H30.3.31
文理融合による防災・復興総合研究拠点 田才 晃
(都市イノベーション研究院)
東日本大震災の経験を踏まえたグローバルな視野による総合研究 H23.12.26~H30.3.31
ユネスコ人間と生物圏(MAB)計画を活用した地域環境知創生研究拠点 松田 裕之
(環境情報研究院)
ユネスコ人間と生物圏(MAB)計画を活用した地域環境知創生の研究 H24.9.1~H30.3.31
新国際開発研究の研究拠点 柳 赫秀
(国際社会科学研究院)
学際的な国際開発研究-歴史的・構造的・複眼的なアプローチ- H26.10.9~H31.3.31
宇宙環境利用科学研究拠点 小林 憲正
(工学研究院)
国際宇宙ステーションなどの宇宙環境を利用した先端的な物質科学・生命科学研究の拠点形成 H23.12.26~H32.3.31
先端超伝導材料・デバイス研究拠点 吉川 信行
(工学研究院)
新規超伝導材料・デバイスに関する研究と応用への展開 H23.12.26~H32.3.31
オープン化戦略研究拠点 安本 雅典
(環境情報研究院)
オープン化に関わる政策・戦略についての理論‐実践サイクルの構築 H26.12.11~H32.3.31
量子操作による光ナノ計測・情報通信の革新的イノベーション研究拠点 武田 淳
(工学研究院)
光ナノ計測手法の開発と量子情報通信技術の開発 H23.12.26~R3.3.31
シャウプ・コレクションを活用した税財政に関する研究拠点 伊集 守直
(国際社会科学研究院)
シャウプ・コレクションを活用した資料集の編纂・刊行 H24.7.30~R3.3.31
社会·自然科学(文理)融合による新医療システム研究の卓越拠点 河野 隆二
(未来情報通信医療社会基盤センター)
先端科学技術による医療社会サービス・グローバルビジネスのためのレギュラトリー科学の研究教育を本学社会科学・自然科学系部局連携、地域連携、産学官連携、国際連携により推進 H24.7.30~R3.3.31
統合的海洋管理学研究拠点 中村 由行
(都市イノベーション研究院)
持続可能な海洋の開発利用に関する文理融合・学際的研究 H30.4.1~ R3.3.31
パラグアイ・ブラジルならびに周辺中南米諸国の開発政策研究拠点 藤掛 洋子
(都市イノベーション研究院)
パラグアイ他中南米諸国における開発政策・社会開発政策研究 H30.4.1~ R3.3.31
生態リスク・地域環境学研究拠点 松田 裕之
(環境情報研究院)
Trans-disciplinary科学に基づく生態リスクを中心とした地域環境学の研究 H30.4.1~R3.3.31
感性脳情報科学研究拠点 岡嶋 克典
(環境情報研究院)
学際的な感性脳情報科学分野の構築・工学的応用・社会的応用 H25.4.1~R4.3.31
グリーンマテリアルイノベーション研究拠点(GMI研究拠点)
先進化学エネルギー研究センター
豊穣な社会研究センター
ケミカルGX研究拠点
窪田 好浩
(工学研究院)
社会技術イノベーションのための材料技術研究の推進-YNU 研究教育総合連携方式の開発- H28.9.14~R4.3.31
台風科学技術研究拠点

高等研究院

台風科学技術研究センター設置

筆保 弘徳
(教育学部)
台風の勢力制御と台風発電の研究開発 R3.7.1~ R4.5.1
持続可能なモビリティシステム研究拠点 有吉 亮
(都市イノベーション研究院)
スマートで包摂的な交通サービスとその基盤技術等に関する実践的研究 H30.7.19~ R5.3.31
バイオアッセイ国際標準化研究拠点

高等研究院

福田 淳二
(工学研究院)
台風の勢力制御と台風発電の研究開発 R3.10.1~ R5.3.31

Last update:2023/04/12