学術指導
企業等機関の特定課題について、横浜国立大学の教員等が一定期間の有料による指導やアドバイスを行います。
この学術指導は、企業等機関の特定課題を大学教員等の研究課題とするものではなく、大学の指導やアドバイスを受けて、企業等機関自らが課題解決して研究開発等を進めるものです。したがって、大学と企業等機関との共有する知的財産が生じることは想定していません。
手続きの流れ
(1)学術指導を申し込みたい教員の選定
該当する教員をご検討ください
すでに決まっている場合は(2)の申し込み手続きをお願いします。
該当する教員がわからない場合は、本学の「横浜国立大学 研究者ナビ」から、研究分野情報などを参考に教員等をお探しください。教員等が見つからない場合は、本学の産学官連携コーディネーターへご相談ください。教員等の選定をお手伝いします。その際には、まず技術相談(各種相談)に応じております。
(2)学術指導の申し込み
「学術指導申込書兼受諾書」
にて、学術指導の申し込みをしていただきます。様式を下記よりダウンロードのうえ、記入、押印し、次のところにお送りください。
☆お申し込みが「工学研究院・環境情報研究院」所属教員等の場合
理工学系事務部 管理課教職員係 (理工学系事務棟 N8-4)
〒240-8501 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-5
TEL:045-339-3806 FAX:045-339-3819
E-mail ses.kyoshokuin★@★ynu.ac.jp (★を外してください)
☆お申し込みが「都市イノベーション研究院」所属教員等の場合
理工学系事務部 都市系支援課都市管理係 (工学基礎研究棟 S5-6)
〒240-8501 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-5
TEL:045-339-3827 FAX:045-339-3828
E-mail urban★@★ynu.ac.jp (★を外してください)
☆お申し込みが「教育・経済・経営・社会科学系」所属教員等の場合
産学・地域連携課 産学連携係 (研究推進機構/共同研究推進センター N9-2)
〒240-8501 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-5
TEL:045-339-4447 FAX:045-339-4387
E-mail : sangaku.sangaku★@★ynu.ac.jp(★を外してください)
(3)受け入れの決定
受理後、教員等の所属先部局にて、受け入れの検討を行い、対応できる場合には、学長の審査手続きを経て、受け入れを決定します。
(4)学術指導料の納付
本学の指定する金融機関に学術指導料を実施前に納付していただきます。なお、学術指導を本学以外の場所で行う場合は、別途、学術指導に伴う交通費及び宿泊費を直接、学術指導者にお支払いいただきます。
様式等のダウンロード
-
問い合わせ先
産学・地域連携課 産学連携係(研究推進機構/共同研究推進センター N9-2)
〒240-8501
神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-5
TEL:045-339-4447 FAX:045-339-4387
E-mail sangaku.sangaku★@★ynu.ac.jp (★を外してください)