- 研究推進機構
- 企業・研究機関のかた向け YNU研究イノベーション・シンポジウム 「YNU研究イノベーション・シンポジウム2020」を開催いたしました
「YNU研究イノベーション・シンポジウム2020」を開催いたしました
2020年12月21日(月)、「YNU研究イノベーション・シンポジウム2020 コロナ禍による変化を経験した社会を考える~新たな日常への取り組みとYNUの提言~」をオンライン配信形式で開催いたしました。
YNU研究イノベーション・シンポジウム2020開催報告書はこちらへ
本シンポジウムでは、本学IASリスク共生社会創造センター 野口和彦客員教授による基調講演に始まり、大学院都市イノベーション研究院 有吉 亮特任准教授 、大学院環境情報研究院 岡嶋 克典教授、大学院都市イノベーション研究院長 佐土原 聡教授、大学院国際社会科学研究院 関 ふ佐子教授、大学院工学研究院 中尾 航教授といった、<交通><情報><都市><社会><素材>と分野の異なる教員による多彩な発表があった他、続くパネルディスカッション「変わるためのイノベーション、変わらないためのイノベーション」では、分野横断的な議論が展開されました。
新型コロナウイルス感染拡大により従来の価値観や常識、生活様式等の見直しを余儀なくされる中、現在進行形の諸問題の理解や未来へのヒントを得るために、新しい社会の予測や対応について本学から発信されたメッセージに対しては多くの方から共感のコメントをいただくことが出来ました。
今回は初のオンライン開催となりましたが、オンライン配信プラットフォームを活用し、講演やディスカッションの動画のみならず、大学からの広報や研究紹介、卒業生からのメッセージなど、バーチャル展示を活用した発表も同時に行われ、アーカイブ配信期間を含めた2021年1月5日までの間に168名の方に登録来場いただきました。
YNU研究イノベーション・シンポジウム2020
【開会挨拶】

基調講演

講演資料はこちらへ
講演①

講演資料はこちらへ
講演②

講演資料はこちらへ
講演③

講演資料はこちらへ
講演④

講演資料はこちらへ
講演⑤

講演資料はこちらへ
パネルディスカッション


